




古市 監査は保証業務ですが、広義のアドバイザリー業務はクライアントが企業活動を行っていく上で、投資やファイナンスなど様々な意思決定を行う際にサポートする業務で、コンサルタント的な要素があります。太陽では、クライアントが企業買収を行う際にターゲット会社の財務調査をして、その結果をクライアントに報告・アドバイスするようなM&Aのサポート業務は多いですね。
吹上 アドバイザリー業務はよく公認会計士の花形業務の一つとみられがちですが、クライアントと対峙してチェックを行っていく監査に対して、アドバイザリー業務はクライアント側に立ってニーズに応えていくので、達成感が大きいというイメージから受験生にも人気があるのでしょうか。
古市 確かに、アドバイザリー業務は、クライアント側にたってサポートする業務なので、成果が認められやすく、ダイレクトに感謝されることが多いですね。
吹上 アドバイザリー業務を行う際に気をつけているのは、クライアントのニーズを上回る「質」を提供すること。監査は基本的には予め策定した年間スケジュールに基づいて進めますが、M&Aは当事者間のスケジュール優先なのでスピードが要求され、かなりタイトな日程での仕事も多いです。
古市 クライアントの「ニーズがどこにあるか」をいち早く理解し、スピード感をもって対応することが必要です。太陽には他にはないスピード感と柔軟性があり、IPOや監査のスキルとの相乗効果で、仕事の品質が高いことを認めていただいていると思います。
吹上 個人的なイメージでは監査は長距離走、アドバイザリー業務は短距離走で、どちらもそれぞれやりがいはあるのですが、アドバイザリー業務には短時間で走り抜いた爽快感が確かにあります。
古市 他の監査法人では監査とアドバイザリー業務に同時に関わっている事例は少ないと聞いていますが、太陽ではスタッフの希望に応じて監査と同時にアドバイザリー業務を担当できることで、物事を見る視点が広がります。監査では担当する会社の「企業価値」を考える局面はなかなかないかもしれませんが、アドバイザリー業務では会社の正常収益力や実態純資産などを見ながら「企業価値」を考えることがとても重要になります。監査とは違う角度や方向から会社を把握する経験が、監査に深みをもたらすと思います。
吹上 監査を行っていると最新の会計基準や開示ルールをキャッチアップすることができ、これをアドバイザリー業務に活かすことができます。また一方で、財務デューデリジェンスやバリュエーション等のアドバイザリーで得た知見を、監査でとても重要な固定資産の減損や株式の評価など、「会計上の見積りの監査」で活かせる場面も多く、非常に相乗効果がありますね。
古市 前に所属していた大手監査法人では監査と同時にアドバイザリー業務を行うことが難しいと感じたため、いろんな仕事をしてスキルアップするために太陽に入社しました。太陽は人材育成を非常に重視していて、アドバイザリー業務を経験することで監査のクオリティが上がる、監査を経験することでその知見をアドバイザリーに活かせる、という相乗効果でスタッフがスキルアップし、かつクライアント満足も高めるというようなアサインメントの方針を持っています。
吹上 監査とアドバイザリーの両方を経験することで引き出しが増え、会計士としての幅がグッと広がります。
古市 チームでは、年次関係なく明るく闊達にコミュニケーションをとることにポイントを置いていて、「こういう視点で見ると違った見方ができる」とか、「こういうアドバイスをするとクライアントのためになる」等の意見をぶつけあっています。
吹上 古市さんは現場を明るくしようと努められていて、仕事に対する前向きなスタンスは見習いたい点ですね。
古市 主なアドバイザリーとしてM&A支援と内部管理体制支援に大きく分かれます。M&A支援の中では、財務デューデリジェンスといって、買収後に問題が出てこないよう財務面からの事前調査をメインに行っています。ターゲット企業の身体検査といったイメージでしょうか。最近では、映像サービスの会社から「コンテンツ制作会社を買いたい」と財務調査の依頼があり、どのコンテンツが利益の源泉となっているか、特定のコンテンツに収益を依存することにより将来どのようなリスクがあるか等を調査・報告をしました。
古市 太陽は約400人の組織で、トップまでの距離が近いので、組織としての意思決定が早いのが大きな魅力。「視野を広げていろんなことに挑戦すること、将来のスキルアップにつながる」と考えられる好奇心が旺盛な人にはぴったりの法人です。
吹上 監査をベースとして、アドバイザリーやIPOコンサルをやりたい、海外に行きたい、いろんな業務に早く携わりたいという欲張りな人はぜひ。自分の成長を感じられるような仕事と出合えます。
古市 面白く仕事ができる人、何ごとにも意欲的な人が太陽のカラーとマッチします。